妻のいーなです。
今の時代、「マッチングアプリ」を使って、恋人を作ったり、結婚する人が増えてきています。近場でなかなか会えない人とも知り合えるチャンスになるのでとても良いシステムですよね。
便利な一方で、危ない事件に巻き込まれたり、嫌な思いもすることがあります!
色んな人がいるので、良い人ばかりではありません。
なので、マッチングアプリを使うときは自分の身は自分で守ることを頭に置いて使ってください!
今回は、実際にマッチングアプリを使って結婚までした夫婦が気をつけるべきポイントを体験談を含め教えます!!
私たちが使っていたアプリはコチラの「Omiai」!

Contents
Omiaiを使うにあたって気をつけるべきこと
サクラはいない?Omiaiを使ってメッセージをやりとりする前に気をつけること
マッチングアプリを使うことで、たくさんの男性からいいね!やメッセージがきました。日常生活でモテない私でも、こんなに声をかけてくれる人がいるんだ、という驚きと「サクラ」か「業者」ではないのかという疑いの2つの感情を持ちました。
お互いいいね!を押すことでメッセージのやりとりが開始されます。
私は男の人の免疫はないし、人見知りもあり最初から盛り上がって話すことができないタイプ(典型的なコミュ障ですね)でした。
そのため、いくつか条件を決めてメッセージのやりとりを行いました。
- 自分の地元から近いこと
- 一つでも趣味が合う人(音楽、漫画、アニメ、野球など)
- 自分とは違う業種の人
- 年齢が+5歳以内の人
- インドアでもアウトドアでも大丈夫な人
- 容姿が受け付けられる人(失礼ですが、面と向かって話せる人)
この6つの条件がそろった人とは、メッセージのやりとりを行いました。
女性なら、基本的にいいね!を押される人が多いので、ある程度条件を絞ったほうがいいでしょう!
じゃないと、メッセージのやりとりだけで疲れてしまいます。
私も友達に「Omiai」を勧めたのですが、メッセージのやりとりだけでかなり疲れていました。その場合は自分と合う人だけ連絡をとりあってください。
油断したら危ない!アプリでメッセージをするときに気をつけること
マッチングアプリを使うことで、見ず知らずの男の人に会います。
女性は自分の身を守ることは必ず頭に入れておいてほしいです。
「Omiai」はある程度安全は保証されていますが、中には絶対に酷い男の人はいます!
ヤリ目的の人も少なからずいるので、そういう人には会わないようにするにはメッセージのときから気をつけるべきです。
気をつけてほしい点は以下の6点です。
- メッセージを1週間以上、アプリ上で続ける
- すぐに「会おう」といってくる人とは会わない
- ある程度向こうの特徴をメッセージで聞いておくこと(電話もしておくのもOK)
- 「会おうよ」というのは、自分からはしないこと
- 初対面で、相手の車に二人きりでは乗る状況にはしない
- 初対面では、ご飯のみにしておくこと
私はかなーり慎重に行っていたので、メッセージはある程度長くするタイプでした。じゃないと、サクラか業者じゃないかと疑っていたからです。
また「近くだから、とりあえず飲みに行こうよ!」という人も1度断っていました。
その後メッセージを続けようとしたのですが、相手から既読スルーされました。
たぶん向こうとしてはすぐに会った方が楽なんでしょうね。
でも私からすれば、初対面で何を話すか分からなかったり、
つまらなかったら面倒くさいのでメッセージで
ある程度「楽しい!」「面白い!」から会ってみたいという人のみ会いました。
紹介してもらい男の人と1日遊んだのですが、話すことがなく無言の時間が苦痛だったので、最初はご飯のみでいくことがおすすめです。
また会うときに気をつけてほしいことは、
何か危ないことがないように絶対に二人きりになる状況は作らないこと!
特に車は一番危ないので、そこも気をつけておきましょう。
【体験談】マッチングアプリ「Omiai」で本当に付き合える?
私たちの夫婦がメッセージをしてから出会うまで
メッセージは何人か行ってましたが、私が好きな音楽に反応する人はいませんでした。
漫画、アニメ、野球、旅行などの趣味について話す人はいたのですが、音楽に関しては話す人はいませんでした。
音楽について趣味合う人、ライブとかフェスとか一緒にいけないかなーと思い、
プロフィールにはわずかな希望で
「有名なBUMP OF CHIKENと私が一番大好きなNICO Touches the Wallsが好きです」
という一文を添えてました
しばらくして、夫からいいね!がきました。
プロフィールにはUNISON SQUARE GARDENというキーワードが!
一度フェスで見たこともあるし、アニメのOPEDの主題歌もやっている有名なバンド。
好きな系統だったので、すぐにいいね!を返しました。
その後メッセージのやりとりが始まりました。
お互い仕事が忙しかったので1日1メッセージで行って、内容は長文でした。
私にはちょうどよかったです。
短文だといつメッセージが終わっていいかわからないし、1日1回であればそんなに必死にメッセージを送らなくてもよかったので。
音楽の話から他の趣味の話、仕事の話などひとつの話題が終わっても、次から次にメッセージのやりとりはしていました。
あと、ご飯の誘い方もスマートでした。メッセージを3週間くらい続けてから
「そろそろ会ってみない?」との連絡が!
私は土日も仕事だったので、夜ご飯であれば大丈夫と伝えました。
しかし、コミュ障の私は、実際会うのは緊張する!と伝えると、「じゃあ会う前に電話する?」と向こうからいってくれました。
電話することで、声も聞けるし、話し方である程度その人の性格も分かると思うので、電話しておくこともいいと思います。
今は番号を教えなくても、ラインなどのアプリで電話できますね。
なのでメッセージをすることで、私の条件はすべてクリアしてたのが夫でした。
それ以外の人は、クリアしていても夫以上にメッセージのやりとりをして面白い人はいなかったので、「Omiai」をして初めて会ったのが夫でしたね。
Omiaiで知り合った夫とデート
初デートは、私の希望通り夜ご飯のみで会いました。
私は今まで付き合った人があまりしっかりしている人がいなくて、お店の注文を相手にしてくれない人が多かったです。
しかし、夫は注文してくれたので、まずそこで私はときめいてしまいました。
その後、お互いの終電までずっとしゃべり通しました。
ただ私は人見知りなので、夫の目は見れず、ずっと胸元とか鼻とかを見ていたので、今でもそのことについて夫にからかわれます。
「俺の後ろに幽霊がいると思ったわ」と常日頃言われます(笑)
そんなこんなで、数時間一緒にいたんですが、本当に話していても話が尽きなかったし、なぜか職場の苦手な人の相談を初対面でしてしまったりと気を遣わず話していたので、また会えたらいいなと思っていました。
そしたら、夫の方から「来週空いてる?」といわれ、私も空いていたので来週も会うことになりました。
そして、2回目のデートは昼から会うことに。
デートの定番の映画を見て、そのまま夜ご飯を食べて、夜景(夫が住んでいるところが夜景が綺麗だったので遊びにいきました)を見に行きました。
夜景をみにいったときに、夫から告白してもらいました。
デートしていても気まずい沈黙はなかったし、デートも楽しかったのでそのままOKしました。
書いている今でも、告白されたときにそのまま結婚するとは思いもしなかったので、
本当に思い返すとびっくりしますね。
まとめ
マッチングアプリ「Omiai」を使いましたが、
しっかりとアプリの特徴を理解し上手く使うことができれば、素敵な男性と出会えます!!!!!
みなさんもぜひ、気をつけて使ってほしいとおもいます。
マッチングアプリで素敵な恋活・婚活を送ってください!