こんにちは、いーなです。
このページでは、マッチングアプリ「Omiai(オミアイ)」で本当にすてきな男性と出会えるのか?
実際に使ってみたうえで正直な感想を語っていきたいとおもいます。
もう彼氏は一生できない、とまで思っていたわたしが出会うために使ったもの、それがマッチングアプリ【Omiai】です。
・職場で周りから恋愛対象として見てもらえない…
・人見知りで自分から声を掛ける事ができない…
・仕事が忙しく出会いがない…
・友達の結婚ラッシュに乗り遅れて焦っている…
わたしも出会いに悩み、焦っていましたが、Omiaiのおかげで素敵な男性と出会い、お付き合いすることができました。
同じような悩みをもっているあなたの背中を押せるように、わかりやすく解説していきますね。
ぜひ、Omiaiをつかって素敵な男性と出会いましょう!
Omiaiの概要
これからOmiaiを使ううえで抑えておきたい特徴を紹介します。
安心して使ってもらうためにも詳しく説明していきますね。
Omiaiの特徴は大きく分けて3つあります。
特徴①20代の男女が利用している国内最大級のマッチングアプリ
運営開始 | 2012年2月〜 |
---|---|
運営元 | (株)ネットマーケティング(東証一部上場) |
会員数 | 500万人以上(2020年3月時点) |
登録状況 | 毎月10万人超 |
実績 | 毎日40,000組がマッチング |
男女比 | 6:4で男性多め |
ユーザーの年代 | 20代半ば〜30代前半 |
Omiaiは、婚活に重きを置いたアプリではありません。
婚活よりも、将来のことを見据えた真剣なお付き合いを考えている、20代〜30代前半のユーザーの恋活に利用されています。
特徴②管理体制もバッチリ!女性目線にたったサービス運営
マッチングアプリ=出会い系サイトという認識を持つ人も多いでしょう。
犯罪に巻き込まれるんじゃないか…と不安にもなるかと思います。
でもOmiaiには、24時間365日のサポート体制があります。
もし変な勧誘メッセージをもらってしまっても、通報すればすぐにサポートセンターがアカウント停止させたり、強制退会までしてくれます。
しかも、サポートセンターは9割が女性メンバー。
女性目線でユーザーを守ってくれるから、安心して利用できるんですよね。
特徴③身バレの心配不要!プロフィール公開設定で周りに知られず恋活できる
マッチングアプリをつかってることが、もし知り合いにバレたら…
とっても恥ずかしいですよね。
でもOmiaiなら、周りにバレずに内緒で恋活することが可能です。
その方法はズバリ、プロフィール非公開と設定するだけ。
「プロフィールの公開設定」をつかうとOmiai会員へプロフィールを公開するか、非公開にするか選べます。
身バレが心配であれば、「すべての会員への公開」という項目を「非公開」にしてください。
そうすると、自分がいいねを押した相手だけに自分のプロフィールを見てもらえます。
「非公開」にすると…
男性側は「自分」を見つけることができない。
「自分」はたくさんの男性から選んでアプローチできる。
なんか優位な立場にたった気分で恋活ができちゃいますね!
周りにバレずに、コソッと彼氏を見つけられるので、Omiaiは女の子にとっても人気なアプリなんです♫
・20〜30代前半の男女が利用
・運営は9割が女性メンバーで女性目線の安心運営
・身バレの心配不要でこそっと恋活できる
Omiaiを使うメリット
Omiaiがどんなアプリなのか、お分かり頂けましたか?
そんなOmiaiを使うメリットを5つ説明していきます。
メリット①男性は高めの月額費用がかかる(※女性完全無料)から、恋活に真剣な男性が多い
基本的にマッチングアプリは女性は無料で使えますが、男性は有料です。
Omiaiは3,980円/月かかります。
恋活アプリの相場が2,000〜3,000円代半ばになっています。
マッチングアプリ | 月額料金一覧 |
---|---|
Pairs | 3,590円/月 |
tapple誕生 | 3,700円/月 |
with | 3,600円/月 |
マリッシュ | 2,980円/月 |
婚活<<<恋活に重きを置いた大手マッチングアプリのなかで、Omiaiは値段が高めです。
Omiaiのスタンスとして、誰でもかれでも登録して利用してね!というワケではありません。
〇20代〜30代前半の真剣に出会いたい男女がターゲット
〇遊び目的よりも将来を見据えた真面目な恋活向け
Omiaiは、気軽にいろんな男性を登録させるよりも、厳選したターゲットを呼び込んでいるため、将来性のある真面目な男性が多いです。
○月額料金は比較的高め。
○払ってでも出会いを求めている真剣な男性が多い。
だから、真面目で将来有望、そんな男性に出会える。
メリット②マッチングしやすいから出会える可能性が他のアプリに比べて圧倒的に高い
ほとんどのマッチングアプリでは、マッチングしないと相手とメッセージすることができません。

この「マッチング」がしやすいか、しづらいかによって、出会える可能性も変わってくるんです。
Omiaiには、マッチングをしやすくする独自の仕組みがあります。
それは、マッチ度という「相手が求めるタイプに自分が近いかどうか点数化」してくれるものです。
たとえば、マッチ度80%以上の男性にいいねを送れば、相手も自分のことを「良い」と思ってくれる可能性が高い。
だから、マッチングする可能性が高まる。
出会うためには、まずマッチングすることが大切。
メリット③いいねの種類が8種類もあるから気兼ねなくいいねを送りあえる
Omiaiには、相手がどれだけ女性から「いいね」をもらったのかひと目で分かるようになっています。

いいねをたくさんもらっている=ライバルが多い、ということ。
そんな人気会員に対して、ただ「いいね」と送っても、男性ももらい慣れてしまっているので刺さりませんよね。
Omiaiでは、相手のどこが「いいね」と思ったのか分かるように、いいねの種類が8つに分かれています。

①いいね!②笑顔が素敵!
③オシャレだね!④優しそう!
⑤仕事できそう!⑥頼れそう!
⑦気が合いそう!
⑧趣味が一緒!
※いいねの種類は男女共通
これだけの種類の「いいね」があるので、相手のどんなところに惹かれたのかを簡単に、気軽に伝えることができるんですよ。
メリット④アクティブユーザーが分かるからいいねを送ってすぐにやりとりが始まる
「いいな」と思う人がいたとしても、「いいね」を送って全然反応がなかったら、冷めますよね。
どうしても、ネットにいるお相手なので、あなたと一緒のタイミングでOmiaiを使っているとは限りません。
でも、Omiaiなら、「ログイン」順という検索機能があります。

男性会員のなかで、最近Omiaiにログインした人を順番に表示してくれる機能のこと。
ログインしている=現在進行形で恋活している、ということです。
アクティブユーザーがいないと、出会いはおろか、マッチングすらしないことだってありますからね。
500万人以上の会員数を誇るOmiaiなので、「人が少ない」って困ることはないんですが、ちゃんと「いま、相手を探している人」を見つけることができるので、効率的に恋活できますよ。
メリット⑤キーワードでマッチングできるから趣味の合う人と出会える
趣味の合う人と出会うために、Omiaiでは「キーワード」を設定することができます。
自分の好きなものや趣味をプロフィールに登録することで、相手とよりマッチングする確率を高めてくれる機能のこと。
(※MAX20個設定可能)
たとえば、あなたの趣味が音楽やライブだとします。
そのことをキーワードとして自分のアカウントに登録しておくと…
同じく音楽やライブ好きな人があなたのプロフィールを見てくれたときに、
と共感してくれるんです。
また、以下の図のようにキーワードを検索する機能もあります。

【音楽】や【ライブ】って検索すると、同じキーワードを登録している男性を一覧に表示してくれるんです。
そうすれば、趣味がおなじ人だけに絞って、理想の相手を見つけることができますよね。
○趣味があえば、デートの行き先も悩まない。
○共通の趣味なら一緒に楽しむことができる。
だから、将来夫婦になっても仲良しでいられる!
キーワード検索機能を使って、趣味の合う人を見つけやすい。
また、20個もキーワードを登録できるから、自分の好きなものを自然とアピールできる。
キーワードを登録しておくだけで、あなたがどんなものに興味を持っているのかアピールでき、プロフィールも充実していきます。
Omiaiでは、プロフィールは超重要。その点を詳しくお話していきますね。
メリット⑥プロフィールが詳細に設定できるからミスマッチせず気の合う相手と付き合える
Omiaiには、他のアプリを圧倒しているところが2つあります。
①真面目な男性が格段に多い。
②マッチングしやすさNo.1。
真面目な男性と出会うなら、間違いなくOmiaiを使うべきです。
ミスマッチしたまま付き合うとこんなことになりかねません。
上記のような状態では、価値観が合わずに長続きしないでしょう。
ミスマッチせず、気の合う男性と付き合うには、自分のプロフィールを充実させることがとても重要。
プロフィールは相手のことを知る手段であり、自分の魅力を知ってもらえるアピールの場なんです。
Omiaiでは、かなり詳細にプロフィールを設定することができます。
・26項目の詳細プロフィール
(例)兄弟姉妹がいるか?
血液型やチャームポイント
学歴、職業、年収、休日など
・写真は4枚も掲載OK
・キーワードをMAX20個設定可
真面目な男性が多いOmiaiだからこそ、他のアプリよりもしっかりと上記の詳細なプロフィールを記載している男性が多いです。
だから、相手の真剣度もプロフィールを見れば判断できます。
またそのプロフィールをもとにOmiai独自の「マッチ度」を数値化してくれるため、本当に自分と合う人かどうか見極めやすくなっているんですよね。
真面目で、しかも気の合う男性と出会えたら、お付き合いもうまくいく。
Omiaiのデメリット
そんなよいところ満載なOmiaiにもデメリットはあります。
デメリットを2つ、説明しますね。
デメリット①登録者が多い=イケメンや高収入狙いのライバルがたくさんいる
国内最大級の登録数を誇るOmiai。
そんなOmiaiだからこそ知っておきたい注意点があります。
イケメンや高収入な男性は、たくさんの女性からいいねをもらうということです。
若くて、イケメンで、高収入な男性にはライバルが多い。
いいね、を押してもなかなか反応してもらえない。
そうですよね、わたしやあなた以外にも女の子はたくさんいます。
かわいい系、きれい系、スリム体型やぽっちゃり体型。
容姿もみんな違うので、男性はしっかりプロフィールをみて選んでいます。
競合が多いからわたしなんか無理…そう思っていました。
それでもわたしは、自分の好きなロックバンド名を出したり、よくフェスにいくことをプロフィールでアピールしました。
すると、ロック好き、フェス好き男子からいいねをたくさん頂きました。
ライバルは多くても、あなたがしっかり自分の趣味や価値観をプロフィールに表現すれば、見つけてくれる男性は必ず現われます。
Omiaiには、ちょっと高めの月額費用を払っている恋活に真面目な男性がいます。
しっかり女性のプロフィールをみて自分と合うか見極めている男性が多いのです。
あなたが勝負するのは、イケメン狙いの女性ではありません。
好みの女性を探している男性に、あなたのプロフィールを見つけてもらうことが大切なんです。
たくさんの男性があなたを見つけてくれるように、魅力的なプロフィールにしてみてくださいね。
デメリット②本人確認を行わないと連絡が取り合えない
本人確認ってめんどくさいし、ちょっと不安になりませんか?
自分の免許証の写真を人に見せるのって抵抗ありますよね。
ただ…Omiaiでは登録後、本人確認が求められます。

わたしは悪用されないか不安で、本人確認をしないまま利用しました。
…警戒心が強すぎたのです。
それでも、Omiaiは本人確認せずとも、いいね!を相手に送ったり、相手のプロフィールを見ることはできます。
しかし、相手からいいねをもらい、自分もいいねを送って、マッチングが成立しても、メッセージのやりとりができません。
わたしは、守さん(仮名)からメッセージをもらいましたが、
「メッセージの開封・2通目以降の送信には年齢確認が必要です。」
と画面上でアナウンスされ、メッセージを見ることができませんでした。
相手からメッセージをもらったのに返せないんです。

でも本人確認がないとメッセージを送れない、ということは、メッセージをくれる相手は本人確認をちゃんと済ませてくれているということ。
つまり、サクラの可能性は低く、相手も真剣にパートナー探しをしている。
そう思ったわたしは本人確認登録を済ませました。
もし、最初から使うのは不安…、お試しで使ってみようかな…、ってわたしのように警戒心があるなら、本人確認は後からでも手続きできるので安心してくださいね。
Omiaiを使った先輩たちの体験談・感想
わたし自身、Omiaiを使って彼氏を作りました。
ここでは、わたし以外にも使っているひとたちの口コミを紹介します。
周りが使っている!彼氏ができた!そんな反響がSNS上でも報告されています。
先月までお付き合いしていた彼とはOmiaiとゆうアプリで知り合いました。今思えば、全てがいい意味で普通で初めて会った日からこの人のオーラなんか好きと思えました。いわゆる直感。3回目のデートの日に彼から交際を申し込んでくれました。アプリでここまで思える人なんて…もう出会わないでしょうね。
— 久美 33歳 (@WMDkWEYJ71tsrW0) October 14, 2019
みなさま、私ついに彼女ができました、、!
Omiaiで出会った女性です。私は累計100人以上会いましたが、ここまで相性の良い方と出会えるとは思ってませんでした。
私の求める大小含めた全ての条件をすべて満たし何一つ妥協してない奇跡的な方です。
この方を幸せにすべくこれからは生きていきます!!— mura@婚活垢 (@koikatsuapp) October 18, 2019
3歳下の弟が結婚します宣言をしてきて、家族中が寝耳に水で興奮している。抜かされてもいいと思っていたけど、まさか本当に結婚するとは思っていなくて驚愕。弟はOmiaiアプリで出会って結婚。私はそのアプリを弟からオススメされて彼氏と出会った。…よし、弟に続くぞ!!気合い!!
— なつこ(仮)@ノロケるだけ (@tama0811bleu) September 24, 2019
公式HP上でも、【良縁報告】が多数寄せられていて、Omiaiをつかって彼氏を作った女性がたくさん生まれているんですよね。
Omiaiで彼氏を作れるか辛口分析
Omiaiを使って、彼氏が作れるのか。
使用感を辛口で分析してみました。

下記がそれぞれ評価したポイントの総評です。
安心感:★★★★★(5)
男女共に年齢確認、本人確認があるため、安心に使うことができます。
監視体制が24時間365日あり、運営メンバーの9割が女性だから、安心して使えるアプリです。
規模感:★★★★☆(4)
500万人以上が登録している、国内最大級のアプリです。
男性料金が少しお高めだから、誰でもかれでも登録してね!というわけではないので、真面目な恋活向きです。
アクティブユーザーがひと目で分かるので、「実際にいま誰か探している男性」とコンタクトを取ることができます。
使用感:★★★★★(5)
わたしは実際、Omiaiを使って彼氏を作ることができました。
相手も真剣に出会いを求めてくれていたので、付き合った後のお互いの温度感が合わない、なんてことにはなりませんでした。
真面目な男性を見つけやすいのは、Omiaiの強みでしょう。
彼氏作れるか:★★★★★(5)
まずは彼氏を作りたい、将来的に結婚を視野に入れた真面目な交際を考えているあなたにとっては、オススメできるマッチングアプリです。
真剣な恋愛をスタートするのに、Omiaiを使えば間違いはないですよ。
Omiaiのまとめ総評★★★★★(5)
Omiaiをつかい始める前まで、マッチングアプリに対して半信半疑でした。
本当に出会えるの?なんか危ないことに巻き込まれたりしない?って。
そんなわたしがOmiaiをつかって、1ヶ月で彼氏を作ることができました。
周りがどんどん彼氏をつくって、遊ぶ相手が少なくなってきて寂しくなっていたあのときに、勇気を出して使ってみて本当によかったです。
趣味があう彼氏だったから、一緒にロックフェスにいったり、甘い物を食べに遠出したり、USJにペアルックで行ったり(笑)
わたしだからできた、というわけでは決してありません。
もしそうなら、マッチングアプリを使わずとも彼氏を作れていたでしょう。
わたしは、Omiaiを使ったから見つけることができたんです。
Omiaiは、周りにバレる心配なく安心安全に使うことができ、趣味の合う相手を見つけることが簡単で、なんといってもマッチングしやすいアプリです。
わたしはこのアプリに本当に感謝しています。
【Omiai】
をつかったから、いま本当に幸せな生活が送れているんです。
Omiaiでわたしは人生を変えることができました。
ぜひ素敵な男性をOmiaiで見つけてくださいね